手取り給料が増えづらい時代、家計に苦しさを感じている人もいるでしょう。育児中のママの中には、仕事への復帰を考えている人も多いのではないでしょうか。これから外へ働きに出かけようと考えているママの一番の心配である育児と仕事の両立。ここでは、これから働きに出ようと考えているママの仕事と育児を両立させるために工夫するとよいポイントについて見ていきたいと思います。
みんな育児と仕事の両立に不安を抱えている
育児中に仕事へ復帰するママが心配なのが、「果たして育児と仕事の両立ができるのかどうか」ということではないでしょうか。家事と育児の毎日でも大変なのに、仕事もプラスして大丈夫なのか不安になる人も多いでしょう。仕事と育児の両立をするとき、何もかも完ぺきに行うのはやはり難しいことです。
たとえば、保育園に預けている子どもが体調を崩せば、仕事を早退したり休んだりしなければいけません。仕事に時間が取られ、育児や家事の時間が作れなくなるのも想像してしまうことでしょう。
また、毎日、仕事と育児をこなしていても、週末は疲れがピークに達して、寝るだけになってしまったということもあるでしょう。
育児と仕事を両立させるには、まずは自分の優先すべき事を明確にすることが大切です。
(目次へ戻る)
育児と仕事を両立させるにはバランス感覚が大切
外で働きに出るママの中には、夫の給料だけでは生活がギリギリだったり、マイホーム購入や子どもの教育費のために家計を助けたいという人もいるでしょう。子どものいる世帯では生活に苦しさを感じている家庭の方が多いものです。
子どもとの時間を持ちたいのであれば、子どもが小さいうちは育児に専念すると割り切って、就学後に仕事を見つけるという選択肢もあります。
ただ、最近では、さまざまな在宅ワークもあるので、家にいながら自分のペースで仕事をすることも可能です。なにかスキルのある人はチャレンジしてみるとよいでしょう。
子育て中のママは家で過ごすことも多くなり、社会とのつながりも希薄になりがちです。自分のリフレッシュのために仕事に出たいというのであれば、自分の好きな分野の仕事を選んだり、数時間の勤務ですむパートの仕事に出るのがおすすめです。
また、働く女性の中には、これまで積み上げてきた仕事のキャリアを大切にしたいと考えている人もいるでしょう。キャリアを大切にする女性の多くは、職場に残って出産したケースがほとんどなので、会社の福利厚生である育児休暇や時短勤務をうまく使いながら、勤務を継続するのがよいでしょう。
育児と仕事を両立させるには、自分の中で何を優先するのかをはっきりさせることが大切です。「仕事も育児も完ぺきにしよう」と理想を描いていても、ママの体は1つです。どこかで無理が生じる可能性があります。仕事時間と生活時間のバランスが取れれば、生活にもメリハリをつけることができます。
(目次へ戻る)
育児と仕事を両立させる方法
子どもを持つママが仕事に出るとき、両立の難しさを実感する人がほとんどです。ここでは、育児と仕事を両立させるポイントをあげていきます。
・就業形態を工夫する
フルタイムなど勤務時間に関わらず、育児中に仕事に出ることはスケジュール的にも難しいものです。保育園や幼稚園の時間や家事にかける時間を割り出し、自分ができる範囲の時間で仕事を選ぶようにすると、両立しやすくなります。
・一人で何でも抱え込まない
育児中のママが陥りやすいのが、何でも自分でやろうと考えてしまうことです。家事や育児は夫婦間でできる限り分担しましょう。また、子どもが就学したら、食事の配膳や洗濯物をしまうなどちょっとした家事は家族の中で各自行うようにするのもおすすめです。家事のセルフサービスを取り入れることで、子どもの自立心を育てることにもつながります。
・家族タイムは時間より質を重視!
仕事をしていて感じることが多いのが、家族との時間が圧倒的に少なくなることです。仕事が終わったら、子どもとの時間を大切にして濃密な時間を過ごすようにしましょう。一緒にお風呂に入って、その日の出来事を話したり、寝る前に本の読み聞かせを習慣にするのもおすすめです。
・時短を意識する
仕事で家事にあまり時間をかけられない場合は、時短グッズを利用するとママの負担が軽くなります。食洗器や自動掃除機などの最新家電は、購入にコストがかかるものの家事の時短に大いに役立ちます。毎日の家事でも動線を活かしたり、曜日ごとに行う家事を決めるとスムーズにいきます。
・すべて完ぺきにできなくてもOK
働いているママの中には、育児も仕事も中途半端になっている…と自己嫌悪に陥ってしまう人も少なくありません。忙しいときは冷凍食品やスーパーの総菜を使うのもよしとしましょう。育児中に仕事をする場合は、何でも柔軟に対処することが大切です。
(目次へ戻る)
まとめにかえて
仕事と育児の両立は、働く女性にとっては非常に重要なテーマです。両立が難しいからこそ、自分が何のために仕事をするのかを明確にして、仕事量や内容を選ぶことも大切です。紹介したポイントを参考に、うまく仕事と育児の両立を図ってみてはどうでしょうか。
(Photo:三菱UFJ国際投信-stock.adobe.com)
おすすめ
忙しいワーキングマザーへ勧めたい手間のかからないラクなお金のふやし方
2018.12.11|
子育ての悩みを一人で抱え込んでいませんか?家族で話し合い、共有するためのきっかけが見つかる本5選
2019.04.02|
2018.08.23| マネー
2018.05.16|
2019.03.29|
「つみたて投資」経験者のママに聞きました!やってみて実際どうなの?
2018.12.21|
2018.09.28|
2018.09.06|
教育費を準備するひとつの選択肢として「つみたて投資」をどう活用するか
2019.03.06|
ゼロクーポン債って何?税金やリスクの仕組みを含めて詳しく解説
2022.12.14|