インパクト投資ファンドとはどんな投資信託?社会課題を解決する企業に着目する最先端の投資戦略を解説

インパクト投資ファンドとはどんな投資信託?社会課題を解決する企業に着目する最先端の投資戦略を解説

近年「インパクト投資ファンド」が注目されています。インパクト投資とは、社会問題や環境問題を解決する事業を行う企業に投資をする運用手法です。このように説明されると、「経済活動とは少し異なる慈善事業的なもので利益が出せるのか」という疑問を持つ方もいると思います。実は、インパクト投資は、収益性や成長性をしっかりと見定めて企業を選定する手法であり、実際に高い運用成績を誇るファンドが存在します。この記事では、インパクト投資の魅力とファンドを選択する際のポイントを解説します。

インパクト投資とは?インパクト投資がテーマの投資信託についても解説!

インパクト投資の「インパクト」とは、社会や環境に対する変化や効果のことをいいます。手軽に分散投資等を実現できる投資信託の中には、社会や環境に良いインパクトを与える企業に投資をする、つまりインパクト投資をテーマとする投資信託もあります。
投資信託を購入する目的は、リターンを得るためといって過言ではありません。しかし、投資信託には、価格変動リスク、為替リスク、信用リスク、流動性リスクなどのさまざまなリスクがあります。投資信託を選ぶ際には、リターンとリスクの2軸をみて判断する必要があります。

インパクト投資においては、上記の2軸に加えて、社会に与えるインパクトというもう1つの軸を定めます。*1
通常の投資では、リスクを負った投資家にリターンを得る権利があります。一方、インパクト投資の「インパクト」は投資家だけでなく、社会全体で享受するリターンです。株価の上昇、ひいては基準価額の上昇という経済的な利益のみを追求するのではなく、企業の社会や環境への貢献度も投資判断の基準にしている点が、インパクト投資の特徴です。
なお、インパクト投資は寄付とは異なります。社会問題の解決を期待しながら経済的なリターンも重視します。

ここで、社会や環境という言葉をきくとSDGsやESG投資といった言葉を思い出す方は多いのではないでしょうか。もちろんインパクト投資は、SDGsやESG投資と関連付いています。

SDGsとは

SDGsとは「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals)のことをいいます。「貧困」「飢餓」「保健」「教育」「ジェンダー」「水・衛生」「エネルギー」「経済成長と雇用」「インフラ、産業化、イノベーション」「不平等」「持続可能な都市」「持続可能な消費と生産」「気候変動」「海洋資源」「陸上資源」「平和」「実施手段」といった社会問題・環境問題をテーマとした17のゴールと、169のターゲットで構成されています。2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載されました。*2

SDGsは、教育現場でも取り上げられており、若い方を中心に認知度が高まっています。
インパクト投資の対象企業の活躍で、社会問題・環境問題が解決されれば、結果的にSDGs達成に一歩近づくことになります。インパクト投資はSDGs達成のための1つの手段だと考えることができます。

ESG投資とは?

ESG投資とは、環境(Environment)、社会(Social)、ガバナンス(Governance)に配慮している企業に投資することです。環境対策や労働環境の整備などの積極的な取り組みをしている持続的な成長が期待できる企業が投資対象になります。ESG投資もSDGsの達成に寄与します。また、ESG投資の特徴の一つとして、企業価値が毀損してしまうリスクを排除するために、倫理的観点で反発を受けやすい軍事兵器やギャンブルなどを提供する企業を投資対象から外すネガティブスクリーニングという考え方があります。

ESG投資とインパクト投資は、共に社会的リターンを重視している点で重なる部分があります。ESG投資は、環境や社会に配慮しながら収益の最大化を目指す考え方ですが、インパクト投資は、インパクトの可視化や、特定の社会課題の直接的な解決、という考え方を持つ点でやや異なります。*3
環境に配慮している企業であれば、広くESG投資の対象になり得ます。一方、ポジティブな変化という社会的リターンを事業目的としている企業こそが、インパクト投資の対象になります。*4

目次へ戻る

インパクト投資の市場規模は拡大傾向

GIIN(GLOBAL IMPACT INVESTING NETWORK)の調査によると、 インパクト投資の市場規模は、2020年時点で約7,000億米ドルになっており、2019年の約5,000億米ドルと比較すると急激に拡大していることがわかります。*5,6
国内の追加型の投資信託で「インパクト投資」と名がつくファンドの数は、「ESG」と名がつく投資信託の数よりまだまだ少ないのが現状です。
SDGs達成という世界共通の目標があることを考えると、今後もインパクト投資の市場は拡大する可能性があります。

目次へ戻る

インパクト投資ファンドの選び方

先述の通り、国内にはまだインパクト投資に特化した投資信託は数えられる数しかありません。インパクト投資ファンドは、アクティブファンドなので、インデックスファンドと比較し、信託報酬等の手数料は高めです。投資方針に納得できるファンドを選択することが大切です。自分に合うファンドは以下の手順で探してみましょう。

  1. 目論見書で着目するテーマを確認する
  2. 月次レポートで具体的な組入銘柄を確認する
  3. 過去の運用成果を確認する

一言でインパクト投資ファンドといっても、着目しているテーマはファンドによって異なります。例えば医療分野、住環境、水資源、教育、貧困解決など、テーマは様々です。自身にとって関心のあるテーマのファンドを選んでみましょう。

大切なことは、月次レポート等で具体的にどのような銘柄を組み入れているのかを見てみることです。また、過去の運用成績や純資産額などもチェックする必要があります。リスク、リターン、シャープレシオは各ファンドで異なりますので、自身のリスク許容度に合ったものを選びましょう。

目次へ戻る

社会的リターンを求めて投資する

インパクト投資は、慈善事業への寄付とは異なります。投資である以上、経済的なリターンを目的として行われています。インパクト投資は、社会貢献の一助となりながら、資産形成にも繋がるという意味で、まさに「お金を働かせる」行為だといえます。また、現代は自社の利益だけでなく、社会への貢献を追求することが企業の使命になっています。SDGs達成を目指す今こそ、インパクト投資ファンドに着目してみてはいかがでしょうか。

*1 出所)GSG国内諮問委員会「日本におけるインパクト投資の現状と課題2020年度調査」P22,23,24

*2 出所)外務省「JAPAN SDGs Action Platform

*3 出所)社会編国推進財団「インパクト投資」その意義と推進」P3

*4 出所)SIIF「よくあるご質問」Q1-5 ESG投資とインパクト投資の違い

*5 出所)「2020Annual Impact Investor Survey

*6 出所)「2019Annual Impact Investor Survey

関連記事

人気ランキング